
| 1988年 | お好み焼HOUSE「唐変木」フランチャイズ1号店として、藤沢店を神奈川県藤沢市南藤沢に出店お好み焼HOUSE「唐変木」フランチャイズ契約を有限会社アドフードサービスと締結し、出店する。 | 
| 10月 | 「給与メッセージ」を開始 創業者・渡邊美樹から社員へのメッセージを給与明細に入れて届ける「給与メッセージ」が始まる。 | 
| 10月 | 創業者・渡邊美樹の論文が「通産大臣賞」を受賞通産省が後援するニュービジネス協議会が募集したニュービジネス・アントレプレナーシップ論文に渡邉美樹が「起業家精神について」というタイトルで応募し、「通産大臣賞」を受賞する。 | 
| 11月 | 居酒屋「つぼ八」青葉台店を神奈川県横浜市青葉区に出店日本製粉株式会社が賃借人となり、ワタミフードサービス株式会社が業務委託を受ける「日粉方式」により出店する。後に、「つぼ八」成増南口店、お好み焼HOUSE「唐変木」新宿靖国通店(現、居食屋「和民」新宿靖国通店)も同様の形態で出店する。 | 
| 12月 | 居酒屋「つぼ八」荻窪西口店を東京都杉並区に出店無担保融資を横浜銀行新宿支店から受け「つぼ八」荻窪西口店を出店する。以後、横浜銀行はワタミフードサービス株式会社のメインバンクとなる。 | 
| ●売上高 | 743百万円 | 
| ●経常利益 | 8百万円 | 
| ●当期利益 | 2百万円 | 
| ■外食事業 店舗出店数 | つぼ八 2(6) 唐変木 1(4) FC 1 合 計 11 ※( )内は各業態の期末店舗数 | 
| <前年度へ |